Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

いきもの

【Animal and Cactus ②】カピバラ温泉回

RICOH GRⅢx, ISO 250, F 8.0, SS 1/100 sec こんにちは、Circulation-Cameraです。今回も伊豆シャボテン公園で撮影してきた写真でございます。今回はカピバラの温泉の盗撮ショットでございます ^^ Z6Ⅱ + AF-S NIKKOR 200-500mm F5.6E ED VR, ISO 1800, F 5.6…

【Animal and Cactus ①】Double Macaw

Z 9 + NIKKOR Z 70-200mm F/2.8 S, ISO 640, F 4.0, SS 1/400 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。前回に引き続き、伊豆シャボテン公園で撮影してきた動物とサボテン写真でございます。今回の動物はコンゴウインコさんたちです!こちらはミドリコン…

遭遇

Z 9 + NIKKOR Z 70-200mm F/2.8 S VR, ISO 180 , F 2.8, SS 1/200 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 森林の中での突然のクジャクとの遭遇! Σ(・□・;) とはいえ、もちろん野生じゃないですよ (笑) こちらは伊豆の方にある シャボテン公園で撮…

フクロウ shots その13

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はフクロウ写真です!実は今回で13回目のなんですが、久々に更新しました、このシリーズ!Zマウントに変更してから初めての本腰を入れたフクロウ撮影記録です。 Z9 + NIKKOR Z 70-200mm F/2.8 S VR, ISO 640, F 2…

花散らしインコ ver.2022

こんにちは、Circulation - Cameraです。2022年も3月になりましたね。今年も近所で河津桜とインコのコラボショットを撮影してみました~ (・∀・) D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm F5.6E ED VR, ISO 1600, F 8.0, SS 1/1250 sec

蔵王キツネ村!撮影方法やおすすめレンズなど、解説してみます

こんにちは、Circulation - Cameraです。先日、宮城蔵王キツネ村にお邪魔してきました!場所はこの辺です。 宮城県南部、仙台市と福島市のほぼ中間地点です。 東京から新幹線でアクセスするなら白石蔵王 (しろいしざおう) 駅からレンタカーをするか送迎バス…

【写真一発!】Versus

Z9 + NIKKOR Z 70-200mm F2.8/S VR S, ISO 200, F 2.8, SS 1/1250 sec

白鳥眠る、星空に抱かれて

D850 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + LPRF, ISO 1600, F 1.4, SS 15 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。先日、山中湖で白鳥を撮影してきました。とはいえ、ただ白鳥を撮るのではなく、御覧の通りちょっと趣向を凝らしてみました。そう、星空と白鳥の…

ゲラゲラゲラ、さて望遠レンズどうしよう??

こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は去年の12月にわけあってD810で撮影したキツツキ写真の御紹介です。Z9でもなくZ6でもなくD850でもなく、なぜD810?って感じですけど、理由は大したことない上に長くなるので省略します ( ̄▽ ̄;) 場所は山梨県。…

秋目白!

こんにちは、Circulation - Cameraです。 2021年12月3日、 公園を1歳半の娘を連れて 歩いていたときの話です。 なんか木がガサガサ揺れてるなぁ、と思って 偶然手元にあった バズーカーレンズを 向けてみたところ、、、 メジロがいた! Σ(・□・;)

2020年10月 Animal shots ⑥

D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, ISO 180, F 8.0, SS 1/200 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 見慣れないこちらの鳥さんが歩いている場所は どんなところなのかというと・・・。 D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, ISO 200…

2020年10月 Animal shots ⑤

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, ISO 2000, F 2.8, SS 1/100 sec こんにちは! だんだんと溜まってきた動物写真をちょこちょこ放出しているCirculation - Cameraです。前回まで猫さん写真でしたが、今回はフクロウさんです。自分、フクロウ好きな…

2020年10月 Animal shots ④

Z6 + NIKKOR Z 70-200mm F2.8/S VR, ISO 1250, F 2.8, SS 1/80 sec こんにちは、前回前々回と猫さん写真をアップしているCirculation - Cameraです。 これまた可愛いというか、渋い表情を捉えることができて満足です ^^ 顔だけアップで切り取っても良かった…

2020年10月 Animal shots ③

Z6 + NIKKOR Z 70-200mm F2.8/S VR, ISO 2200, F 2.8, SS 1/80 sec こんにちはCirculation - Cameraです。今回も猫さん写真×2です。ズームレンズですが、焦点距離160mm程度でF2.8で撮影すると流石に背景は上等にとろけますね! その分、ピントの合っている瞳…

2020年10月 Animal shots ②

D850 + Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135mm, ISO 400, F 2.0, SS 1/200 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。前回御話しした通り、動物写真をちょこちょこアップしていく作戦の第2弾。前回はインコとトカゲでしたが今回は猫さん2枚です♪ 1枚目はApo Sonna…

2020年10月 Animal shots ①

こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は動物写真を2枚アップします ( ̄ー ̄)ゞ ~その①~ Z6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, ISO 6400, F 2.8, SS 1/320 sec ハルクインコンゴウインコ×2です。右のインコの眼にピントを合わせましたが、左のイン…

忙しかった8月第1週。ゆるりと猫と月の写真を。

こんにちは、Circulation - Cameraです。 はやいもんで2020年8月も、 もう1週間が経過しましたね。 なんだか今週は劇的に忙しくて、 このブログもほぼノータッチでした ( ̄▽ ̄;) まぁ、全く自分の時間が無かったわけではなく、 実を言うとそこそこ写真も撮れ…

フクロウshots ~その12:ぴい子さん編~

こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は久々にフクロウさんの写真記事です。 自分はもともと風景写真好きなのですが、 時々動物も撮影しております。 ブログにそんな動物写真をアップしていたところ、 パン教室をされていてフクロウさんを飼っている…

2020年2月。河津桜とインコの共演!

こんにちは、Circulation - Cameraです。 皆さん、日常生活の中で、 「あ~、今カメラがあったら…」 という瞬間ってありませんか? 自分は年に数回あります (`・ω・´) 散歩中にかわいらしい猫さんにエンカウントした時。 帰り道に異常に美しい夕焼けに出会…

【写真一発!】花散らしインコ【and I am back!】

D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, ISO 1250, F 8, SS 1/250 sec 2020年2月に近所で 河津桜と戯れているインコを見かけました! ピンク色の河津桜と インコの緑色が とてつもなくマッチするというか、鮮やかで! 一瞬で眼も心も釘付けになってしま…

【写真一発!】フクロウの眼

Z6 + Carl Zeiss Otus 1.4/55mm, ISO 450, F 1.8, SS 1/50 sec 先日久々にフクロウを撮りに行ってきました。でもこの日は雨の日曜で他にもお客さんが多くて、しかも自分も赤ちゃんを抱っこしながらでしたから、あまり落ち着いて撮影できず とりあえず55mmレ…

まくろぷらにゃ~

こんにちは! 前回、電子シャッターについて熱く語った Circulation - Cameraです ^^ 熱く語りすぎたせいで、 3月分のエネルギーを使い果たしてしまったので、 今日はまったりとした記事にします m(_ _)m タイトルの通り (?)、 マクロプラナーで猫を撮影して…

タムキューで果敢に挑戦!神戸どうぶつ王国での動物撮影!

~前置き~ こんにちは、Circulation - Cameraです! 突然ですが、皆さんは動物園で撮影するなら、 どんなレンズを使いますか? 私の場合、マストアイテムなのは、 ズーム可能な超望遠レンズです ^^ 動物園という環境では、被写体との距離が フットワークで…

フクロウshots ~その11~

こんにちは、Circulation - Cameraです! 前回は多くの方に「絞り」に関する記事を、 見て頂けてうれしかったです ^^ ちょっと小難しい内容なのに、 皆さんも本当にカメラ大好きですね ^^b 今回は小難しいこと一切なしで、 写真紹介です♪ さてさて。 撮影の…

井の頭自然文化園、リスの小径 (こみち) で超望遠撮影!

こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は (今日も!?) 動物写真の御紹介です。 動物写真というと、 何かと「フクロウ」が多い当ブログですが、 今回は珍しく、 「リス」写真にしてみました ^^b リスってあまり撮ったことなかったのですが、 春先に20…

フクロウshots その10! ~ワンちゃん写真もありますよ♪~

こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は前回に引き続いて、 フクロウ写真を載せていきます。 前回紹介しきれなかったのですが、 この日、一番撮り応えがあったのは、 メンフクロウちゃんです。 D850 + Carl Zeiss Milvus (Makro Planar) 2/100mm, IS…

フクロウshots ~その9~

フクロウ好きの皆さん、こんにちは! Circulation - Cameraです。 前回は久々に東京の夜景写真を記事にしました。 そして、今日は久々つながりで、 フクロウ写真を御紹介です♫ ٩( ᐛ )و 行って来たのは、鎌倉! 「鎌倉乃フクロウの森」さんです。 これまでも…

ミーアキャット、お代わり!

こんにちは! いい感じに毎日暑いですね! Circulation - Cameraです ^^ 今日はミーアキャットの写真です ^^b 撮影場所は、横浜の動物園ズーラシアです。 ズーラシアには5月に初めて行ったんですが、 いや〜! ミーアキャットの魅力に、 すっかりやられてし…

2018年上半期ベスト10 ~動物編~

こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は前回に引き続き、 2018年上半期写真のまとめ記事です。 思い起こせば、この半年間は、 結構、動物撮影の機会に恵まれました! ただ、先に申し上げますと、 ほぼ鳥です (笑) それでは、早速行ってみましょう! …

【後半】ズーラシアで、まったりと撮影してきた話

さて、今回も前回に引き続いて、 ズーラシアの御紹介です。 前回ご紹介しましたのは、 サバンナエリア以外の場所 今日はサバンナエリアの御紹介です ^^ ズーラシアにお邪魔したのは 初めてでしたが、 個人的にはこのエリアが、 一番インパクトがありました!…