RAW現像
こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は「写真編集に関するマイルール」のお話です。デジタル時代になって写真を編集できる幅が非常に大きくなりました。そんな中で、ここまでならやっていい、ここからはNGという自分ルールって皆さんありますか?…
こんにちは、Circulation - Cameraです。今回アップするのはちょっと前に撮影した写真です。2022年10月の終わりに長野県は霧ケ峰高原にある車山に行ってきました。 真夜中に (笑) 駐車場に到着したのは0時くらい。そのまま30分ほどナイトハイクをして山頂を…
こんにちは、Circulation - Cameraです。唐突ですが皆さんはホワイトバランスの設定ってどうしてます? 状況にもよるでしょうが、だいたいの場合はオートで撮影しているのではないかと思います。ちなみに自分もそうです。 ただ、ホワイトバランスに関してあ…
こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はRAW現像のお話です。RAW現像をすることでJPEG画像を調整するよりも自然というか無理なく写真調整が可能です。例えば暗い部分を持ち上げたり明るい部分のディテールを起こしたりする際に安心感があります。 右が…
Z9 + NIKKOR Z 14-24mm F/2.8 S + Partial Soft filter, ISO 3200, F 2.8, SS 30 sec こんにちは、CIrculation - Cameraです。5月の上旬というかゴールデンウィークに行ってきた埼玉県は羊山公園の写真です。 (・∀・) < 秩父駅の近くです! ここは芝桜が有…
こんにちは、Circulation - Cameraです。前回に引き続き、きたるべき桜シーズンに備えて去年京都で撮影した桜写真をアップします♪ 今回の舞台は醍醐寺です。下の地図をご覧いただきたいのですが京都駅・その東にある東山エリア・地図左上の嵐山といった有名…
~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は写真撮影テクニックのお話です。RAW現像は非常に便利なツールです。必ずしも全ての写真でRAW現像が必要なわけではないですが、これを知っているか知らないかで写真表現の自由度は大きく変わっ…
~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。2021年も10月になって紅葉シーズン到来ですね!ただ、紅葉の撮影ってカメラの設定はなかなか難しいというかデリケートで、帰宅してから写真を見返して「あれぇ、もっと綺麗だったのになぁ」ってなる…
こんにちは、Circulation - Cameraです。今日の記事では前回載せたこの写真のように星空をアウトフォーカスにして背景とした写真を撮るときの自分なりのコツをまとめてみました。 またずいぶんとニッチな話だと我ながら思いますが、あまり長くならないように…
~Introdction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はRAW現像に関する話題です。RAW現像を介して簡単に写真の仕上がりをくっきりさせたりふんわりさせたりできます。例えばJPEG撮って出しのこの写真をご覧ください。これはこれで自然な感じかもで…
Z6 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S, ISO 160 F 13.0, SS 1/640 sec 今回は5月の青空に泳ぐ鯉のぼりと東京タワーをコラボさせてみました!イメージ通りに撮影できましたし、まずまずの完成度になってくれたのではないかと思います。 (`・ω・´) < 自分で言うなって…
こんにちは! 6月に行った5泊6日の北海道旅行記を 記事にまとめているCirculation - Cameraです。 今回は前回の続き! 札幌市内をまったり散歩したり、 ラーメンを食べたりしたあと、 嫁さんとbabyはホテルで休んでもらって、 独り小樽周辺の毛無山に向かい…
~前置き~ こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はRAW現像に関する記事を書いてみました。デジカメの広く普及したこの時代、「RAW現像」という言葉は多くの方が耳にしたことがあると思います。しかし、何となく敷居が高くて手が出せないでいる方もい…