Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Shadow Skytree

Z6 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR (焦点距離46mm相当), ISO 100, F 8.0, SS 1/250 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。とある休日の午後にスカイツリーに登ったときに偶然出合えた見事なスカイツリー のシルエット! ( ̄▽ ̄) < Shadow skytree!

Partial soft filter (ハーフソフトフィルター) は星景写真撮影に大変便利だがクセもある!包括的にレビューします。

~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は撮影機材のレビューです。星空を撮影するとき、soft filterは大変便利なアイテムです。これを使用すると明るい星はさらに良く目立つようになり、星の色もはっきりしてくれます。 D850 + Carl …

【写真一発!】松の木とオリオン

D850 + Carl Zeiss Milvus 1.4/25mm + Kenko Prosofton, ISO 1600, F 2.0, SS 20 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。2020年の11月に撮影して何故か今までアップせずにいたショットです。ソフトフィルターで松の木とオリオン座を撮影していたところ…

ビール備忘録 その60 ~8 Peaks、南信州ビール、Other half、南阿蘇~

こんにちは、Circulation - Cameraです。久々にビール備忘録記事であります。今回まず紹介しますのは山梨県の八ヶ岳をフィーチャしたクラフトビールメーカーの8 Peaks Brewingさんです。 8 Peaks = 八ヶ岳 山梨にはここのところ何かと出かけることが多く何本…

【RAW現像・画像編集】紅葉の季節、彩度の上げすぎに御用心!

~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。2021年も10月になって紅葉シーズン到来ですね!ただ、紅葉の撮影ってカメラの設定はなかなか難しいというかデリケートで、帰宅してから写真を見返して「あれぇ、もっと綺麗だったのになぁ」ってなる…

2021年秋、駒ケ岳の圧倒的な景色を前にして

こんにちは、Circulation - Cameraです。風景写真を撮っていると、時に誰がどうやったって絵になってしまう光景に出合ったりします。そう。2021年9月末の駒ケ岳はまさにそんな感じでした。 Z6 + Nikkor Z 14-30mm F4/S (18.5mm), ISO 100, F 14, SS 1/80 sec…

2021年、秋めく世界② ~October 2nd~

こんにちは、Circulation - Cameraです。10月ですね~。ということで最近撮影した秋らしい写真を何枚かアップする記事であります ^^ Leica (type 116), ISO 100, F 2.8, SS 1/800 sec ポップな雰囲気のデコかぼちゃが気に入って何枚か撮影しました。 Z6 + NI…