2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はデジカメの分類を解説します! よくありがちな、「一眼レフとミラーレス一眼の違い」という質問についても解説しますし、関係のある話なのでセンサーサイズの話もはさんでみました 今回は初心者向け、というかこれからカメラを買う人を意識して書きま…
唐突ですが、私は中高生時代を三重県で過ごしました。 ※一応地図でお示しします、ここです↓ 三重県っていうと地味なイメージかもしれませんが実はかなり観光資源にも愛された素敵なところなんです! 伊勢神宮を筆頭に世界遺産熊野古道の一部、鈴鹿サーキット…
ベルギービールウィークエンドの続きに当たる記事です。 前の記事にも書きましたが、この日は Carl Zeiss Distagon 2.8/25mmをD610にマウントして持っていきました。私がフルサイズデビューしたのが2014年の夏だったのですがそこで初めて購入したレンズとボ…
先週末、ベルギービールウィークエンドに参加してきました! ベルギーチョコやベルギーワッフルは有名ですが、ベルギービールってイメージ湧きますか?? 私は人に説明するときこう説明しています。 「ドイツビールって有名でしょ?けどあそこは水・麦・ホッ…
マニアックなビールの話の次は、手振れ補正の話です。 多くのカメラに採用されていて、オートフォーカス同様になじみのある機能です。今回はその機序について語ってみます。 先に手振れ補正の種類を紹介しましょう。 (1) 光学式手振れ補正 ①レンズ内手振れ補…
久々のビールネタです、と言いたいところですが前回も湘南ビールさんをご紹介していたので、実は久々ではないかもしれません^^; さて、マニアックなビールをご紹介する上で外せないのがアメリカンクラフトビールです。アメリカのビールというとバドワイザー…
さて、湘南散歩、今回が最終回です! 今回のテーマは、「ビール片手に反省会 (笑)」 と言う軽い反省会です^^; こちらは藤沢駅のそばにある湘南ビールさんの直営店です。 MOKICHI CRAFTBEERさんといいます! 〜反省会〜 さて、飲みながらですが、今回の反省点…
前回は鎌倉文学館で撮影したバラの写真が中心でした。 今回は海へと出向いた写真を載せていきましょう。 でもその前にちょっと寄り道、御霊神社です 江ノ電と鳥居が同時に撮れる有名なロケーションです。 ※Apo Sonnar 2/135mmの作例ではないです。 江ノ電っ…
湘南散歩 その3です。鎌倉駅から江ノ電に乗って由比ヶ浜駅にて下車。 向かった先は鎌倉文学館です。 実は私はここに行ったことがなかったのでホームページ (http://www.kamakurabungaku.com/) を調べてみたところ、 鎌倉にゆかりの文学者は川端康成、夏目漱…
前回に引き続き、湘南散歩の続きです。 英勝寺を後にして向かったのは鎌倉の定番、鶴岡八幡宮です! 結婚式でしょうか?晴れ姿のお二人をスナップ撮影しました。ピントは新郎さん (?) の方に合わせました。 参道から入ってすぐに源平池という池があります。…
前回紹介したApo Sonnar 2/135mmの作例を中心に載せて行きます。私の愛機のD810に装着するとこんな感じです。レンズが920gでD810が980gですから合わせて1900g、1.9kgですね。なかなか重たいです^^; ちなみに、フォーカシングの際には下の写真のように、前玉…
唐突ですが大三元レンズってご存知ですか? 写真好きの方なら一度は耳にしたことがあるかと思います。 超広角、標準、望遠のズームレンズで最小f値が2.8で固定されたレンズを指します。いずれもそのメーカーのエースレンズと言っても過言ではないでしょう。…
箕面ビールは日本の有名なクラフトビールメーカーで、その名の通り大阪府箕面市のブリュワリーです。トレードマークはお猿さんです。定番ビールの「箕面スタウト」は何度も賞に輝いているとても有名なビールです。 ラインナップには、いくつかの定番ビールと…
スマートフォンを含め、昨今のカメラには基本的についていますよね、オートフォーカス。これってどういう原理だかご存知でしょうか? ちなみにこのテーマは「フォトマスター検定」でも頻出です フォトマスター検定とは年に1回とりおこなわれる写真とカメラの…
1回目の記事から書く書くといっていたビール記事です。 私はマニアックなビールが大好きで、第1回だからまずは無難なビール (バドワイザーとかコロナとかハイネケンとかデュベルとかギネスとか) にしようとも思いましたが、所詮はのん兵衛の備忘録ですから肩…
さて、写真自体は「その1」と「その2」かなり載せることができました!それぞれ、「超広角での撮影」と「標準~中望遠の作例」がテーマでした。 その3のテーマは「反省会」です^^; 自分への振り返りとして記載していますのであまり色の無い記事です、すいま…
先日の記事の続きです!前回は超広角レンズ中心でしたのでそれ以外のレンズでの作例を紹介したいと思います。マウントしていたカメラは確か全部D610だったと思います。・TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)・Voigtlander ULTRON 40mm F…
5月5日の記事で言及した「せっかくなので少し遠出して」向かった先は富士芝桜まつりでした!ここも塩船観音寺のつつじと同じく前から撮影してみたかった場所の一つです。ここに行くか、ひたち海浜公園のネモフィラにしようか最後の最後まで、それこそ本当に…
亀戸天神社の藤棚を見てきました!この日は朝から仕事で、前日に少し遠出したこともあり眠かったのでさっさと寝るつもりでした。しかし帰宅したあと、偶然妻の見ているテレビでここが偶然紹介されていて写欲が刺激され、急遽機材を担いで出かけてしまいまし…
4月の話ですが、休みを利用して塩船観音寺 (大悲山塩船観音寺) のつつじを撮影してきました!この日は車が使用できなくて電車で近隣の河辺駅まで移動しそこからタクシーで塩船観音寺まで移動しました。この塩船観音寺は645年開基 (大化の改新でしたよね?645…
5月5日ですし、鯉のぼりの写真をのせておきます!東京タワーの麓でたなびく鯉のぼりは見ごたえ抜群でした。東京タワーというダイナミックな被写体でしたから私の所有する一番広角のDistagon 2.8/15mmで撮影してきました 。 ※2枚目は別のレンズですがお気に入…
さて、何から書いたら良いのやら…。そもそもブログなんて今まで書いたことないのですが、これまで撮ってきた写真が積もり積もってきてどこかに開放したいな、と常々思ってきました。そんな中、この度、ちょっとした機会があったので思い切って初めてみました…