山岳
Z9 + NIKKOR Z 24-120mm F/4 S (56mm), ISO 100, F 8.0, SS 1/100 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。こちらは山梨県河口湖の近くの浅間神社の遥拝所ということです。河口浅間神社は富士山を御神体としていて、遥拝所というのは読んで字のごとく、…
こんにちは、Circulation - Cameraです。今回アップするのはちょっと前に撮影した写真です。2022年10月の終わりに長野県は霧ケ峰高原にある車山に行ってきました。 真夜中に (笑) 駐車場に到着したのは0時くらい。そのまま30分ほどナイトハイクをして山頂を…
こんにちは、Circulation - Cameraです。先週からコロナ感染症で自宅待機していましたがようやく平常運転に戻りました。不在の間、仕事をサポートしてくれた同僚達には感謝しておりますし、ご心配くださいました皆様にもここでお礼をさせてください m(_ _)m …
こんにちは、Circulation - Cameraです。前回は命からがら登頂したという話でした。 いや、本当に死ぬかと思った。 弾丸登山はしちゃだめですね。特に八合目 (3200m~) あたりからは慢性的な低酸素で吐き気と胃のむかつきと動悸と脳貧血でやばかったですね。…
Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S, ISO 1250, F 1.8, SS 13 sec 2022年9月2日午前0時。 ある男が標高3200m付近で 死にかけていた。
Z6Ⅱ + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S + Kenko Pro Softon, ISO 1600, F 1.8, SS 15 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。眼下に広がる雲海。その上に薄く雲がかかった星空が広がっています。えらい高いところから撮影しているのは想像できると思いますが、そ…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 3回に分けて掲載してきました 駒ケ岳記事も今回で最後です。 星を心行くまで撮影して、 というか撮影しすぎて、 激疲れましたので 2時くらいに仮眠を取りました (つ∀-) でも、ゆっくりしてはいられません 今度は朝…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 前回は駒ケ岳の夜、 霧の中をひたすら耐えて やっと星空と巡り会えたという ところまででしたよね。 こんな霧の中で ずっと耐えていたら、、、 D850 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + Partial soft filter, ISO 2000, F…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 2021年9月! 自分は初めて長野県駒ケ岳の千畳敷に 行ってみたのですが、 それはもう想像を超えた美しい場所でした。 圧巻の絶景でした。 そして帰宅してから知ったのですが、 この壁のような約300mの山肌を 登った先…