LEICA
こんにちは、Circulation - Cameraです。前回に引き続き、きたるべき桜シーズンに備えて去年京都で撮影した桜写真をアップします♪ 今回の舞台は醍醐寺です。下の地図をご覧いただきたいのですが京都駅・その東にある東山エリア・地図左上の嵐山といった有名…
こんにちは、Circulation - Cameraです。今年ももうすぐ桜の季節がやってきますね!まぁ、厳密に言えば河津桜はもう全盛期を過ぎているのですが、ソメイヨシノや枝垂れ桜はこれから最盛期を迎えます。 Z6 + NIKKOR Z MC 105mm F2.8/S VR, ISO 100, F 5.6, SS…
こんにちは、Circulation - Cameraです。年に1回はどこかにイルミネーションを撮影に行くことで有名な私ですが、今年は千葉県にある東京ドイツ村に行って参りました!ってことで、今回はその時の写真をアップです (`・ω・´)b ~点灯!~ Leica Q (type 116…
Z6 + NIKKOR Z 50mm F1.2/S, ISO 100, F 11.0, SS 1/1000 sec あけましておめでとうございます、Circulation - Cameraです。個人的な話をしますと、2021年は大晦日というか1月1日の朝まで仕事だったので、なんとなく開放感の無い年末でした。その分、1月1日…
Leica Q (type 116), ISO 3200, F 2.8, SS 1/30 sec
こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は薔薇と東京タワーのコラボです ^^b Leica Q + C-PL filter, ISO 100, F 5.6, SS 1/60 sec 実は去年もここで撮影していたんですよね。 というか、去年自転車で走っていたら たまたま見つけた撮影スポットなんで…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 2021年3月27日、 東京の染井吉野は満開を迎えておりました。 しかしその翌日は春の嵐ということなので 結構散ってしまいそうな予想でした 散ってしまう前にせっかくの夜桜を 撮影しないなんて選択肢はあろうか!? (…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回も前回に引き続き、 京都の桜写真であります。 前回は賀茂川沿いの桜写真でしたが 今回は「哲学の道~蹴上インクライン」に 舞台を移してみたいと思います。 今回もダラダラ写真をアップするだけなので まったり…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 2021年も3月になりまして、 関東は今年は例年以上に早い 桜の開花宣言が出されましたね! 覚えている方なんていないでしょうが、 私はちょうど1年前、 すなわち2020年の3月まで毎週金曜日、 京都に出張して仕事をし…
Z6 + NIKKOR Z 70-200mm f2.8 VR S + C-PL-filter, ISO 200, F 8.0, SS 1/400 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 富士山と河津桜のコラボショットの 縦バージョンを今回はアップしてみました〜。 この写真は結構気に入っています♪ 春といえば個人…
Z6 + NIKKOR Z 70-200mm f2.8 VR S, ISO 320, F 8.0, SS 1/800 sec
Z6 + NIKKOR Z 50mm F1.2 S, ISO 800, F 16, SS 1/100 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 このブログでは珍しく、 今回は新幹線の写真にしてみました💡 1月末に東京駅で撮影した 北陸新幹線「かがやき」の写真です ^^
D850 + Cral Zeiss Otus 1.4/28mm, ISO 100, F 8, SS 1/4 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 前回お話しした通り、 今回のネタは昨年の2月に 山中湖で撮影した富士山写真です。 こちらは夜明け前のブルーアワーに 撮影したショットです。 D850とOt…
~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。覚えている方なんていないでしょうが、2020年春までは週に1回、東京から始発新幹線で京都に行って仕事をしておりました。翌日も東京で仕事がありますので、始発で出て終電で帰ってくる出張でした。…
こんにちは、Circulation - Cameraです!COVID-19のせいで2020年はなかなか家族で出かけることができなかったのですが、先週末、鎌倉にみんなで早起きして行って参りました。まぁ、早起きって言っても、2歳児の長男君がいるので、どうせ毎日6時には起こされ…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回はタイトル通りなのですが、 東京タワーを5月らしい題材で囲ってみました。 まずは新緑から♪ Leica Q (type 116) + Kenko C-PL-Filter, ISO 100, F 8.0, SS 1/50 sec 初夏の青空が気持ちいですね ^^
こんにちは、Circulation - Cameraです。 この間、土曜日の出勤前に 某5歳児に叱られる番組をみていたら、 「風鈴の音で何故涼しくなるのか?」 というテーマをやっていました。 ※画像引用:NHKホームページ その結論は、 単に気のせいであると! まぁそりゃ…
こんにちは! 2019年6月の北海道旅行をブログにまとめている Circulation - Cameraですが、 そんな旅行記事も今回で最終回です。 5泊6日の旅程で、4日目から5日目にかけて 札幌市内散歩 → 夜の落合ダム → 朝の天狗山 と、移動し続けて参りました。 <札幌市…
こんにちは、Circulation - Cameraです! 今回はLeica Q2にちなんだ内容です。 もうすぐ発表されるカメラなのですが、 御存じでしょうか? ( ̄▽ ̄;) もうすぐ発売! 2019年2月現在、デジカメ業界は 相変わらず燃えています! (`・ω・´)b NIKONのZマウント…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 ちょっと前の話ですが、 出張で神戸に行く機会があり、 自由時間に異人館を巡ってきました ^^ ということで! 今日はその時の写真をアップします♫ ちょっと長い記事になってしまいましたが、 ややこしいこと抜きのま…
こんにちは、Circulation - Cameraです! ここまで2回連続で、 夜の草津温泉街・朝の渋峠と、 草津旅行関係の記事をアップして参りました ^^ 東京から草津までは、車でおよそ3時間。 一泊二日で行くにしては、 ちょっと弾丸ツアーでしたが、 本当に充実した…
こんばんは、Circulation - Cameraです! 先日、天下の草津温泉に嫁さんと行って来ました! 前に草津温泉に訪れた時は日帰りでしたので、 夜の草津は初めての体験でした。 で、その感想ですが、、、 素晴らしかったです! ( ´ ▽ ` ) いやぁ、正直、予想の遥…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は前回に引き続いて、 フクロウ写真を載せていきます。 前回紹介しきれなかったのですが、 この日、一番撮り応えがあったのは、 メンフクロウちゃんです。 D850 + Carl Zeiss Milvus (Makro Planar) 2/100mm, IS…
フクロウ好きの皆さん、こんにちは! Circulation - Cameraです。 前回は久々に東京の夜景写真を記事にしました。 そして、今日は久々つながりで、 フクロウ写真を御紹介です♫ ٩( ᐛ )و 行って来たのは、鎌倉! 「鎌倉乃フクロウの森」さんです。 これまでも…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は花火写真を御紹介致します! 8月15日に撮影した写真なのですが、 なんとなくアップできないで、 気が付けば9月になっていました ^^; 行ってきましたのは、 東京都と神奈川県の境界、多摩川の河川敷での花火大…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は前回の予告通り、 清里旅行の写真を何枚か御紹介です♫ 嫁さんのお姉さんの子供たち (6歳+4歳+2歳) も一緒でしたので、そんなに腰を据えて撮影はしていませんが、とても楽しい時間を過ごさせていただいたので…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 2018年も中盤! 6月ももう終わりですね~。 そういえば今月最初の記事は、 6月らしくアジサイ記事にしたんでした 西東京の高幡不動さんで撮影したんですよね。 高幡不動さんには初めてお邪魔したのですが、 とても良…
こんにちは、Circulation - Cameraです! 雨で外に出られない休日は、 ついつい飲みたくなります (笑) 「全く!雨だから撮影できないなぁ ♪(´ε` )」 なんてね ^^; え? 天気の良い休日は、ですって?? そりゃあ、飲めない悔しさを噛み殺しながら、 喜んで…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 6月になりましたね ステレオタイプというか、 実に安直な発想ですが、 6月と言えばアジサイ (笑) 実は先日、 「高幡不動さんのヤマアジサイが綺麗」 だと聞きつけ、出かけてみました ^^b ざっくりとした場所はこちら…
こんにちは、Circulation - Cameraです! 風景写真を撮るのが好きな私ですが、 時々、生き物撮影にもチャレンジしてます ^^ ということで今日は、 久々にフクロウ写真を載せていきますよ♪ ( ̄ー ̄)ゞ 今回訪れたのは、 「アウルの森」さんです。 ちなみに前…