Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真!

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回アップするのはちょっと前に撮影した写真です。2022年10月の終わりに長野県は霧ケ峰高原にある車山に行ってきました。

真夜中に (笑)

駐車場に到着したのは0時くらい。そのまま30分ほどナイトハイクをして山頂を目指します。ハイキングコースは昼間はこんな感じ。

写真引用:Google map

で、これが夜だと下の写真のような感じになります。

懐中電灯を消すと道が全く見えなくなるので、それなりにスリリングではあります。

 

~ドーム~

30分ほど歩いて山頂に到着すると下の写真の右側に写っているような気象観測ドームが見えてきます。ちなみに、街明かりの影響で分かりにくいですが、左側には北斗七星を配置しています ^^

 

~車山山頂~

Z9 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + LPRF, ISO 3200, F1.4, SS 20 sec

DSC_4047

実は車山山頂は実は標高2000m近いところです!夜だからちょっとスリリングですが駐車場から徒歩30分くらいでこれるので標高にしてはアクセスは良い方かなと思います。撮影したのは10月末でしたから、アウトフォーカスな星たちの中にアンドロメダ星雲も写っていますね♪

( ̄▽ ̄) < ちなみに気温はすでに0度未満です。

ちなみに今週 (すなわち2023年1月25日ごろ) は強い寒波が東京にも襲来して氷点下になるとニュースになっていましたが、こういうところに行き慣れてる者としては特に気になりません (笑)

(`・ω・´) < しかも撮影中は動けず、余計寒いのですよ💦

 

~車山神社~

冒頭の写真に写っていたドームの側には車山神社があります。そこの鳥居と星々をコラボさせてみました!

Z9 + NIKKOR Z 14-24mm F/2.8 S (14mm)+ LPRF + Partial Softfilter, ISO 8000, F 2.8, SS 20 sec  (12枚加算平均)

DSC_4004-Min Horizon Noise

地上景と星空、なかなかバランスよく撮れたと思います。空にもオリオン座・ふたご座・冬の三角・冬の天の川が写っていてにぎやかであります♪

かなり暗い環境でしたがある程度地上のディテールも残せたのがポイント高いと思います。加算平均をしているのでノイズも結構抑えられています。Flickrでアップにしていますので、よろしければ拡大して鑑賞してやって下さいませ ^^;

ちなみにこのレンズ、良いんですけど、14mmだと結構星が流れるのが難点です。15mmで撮影するだけであまり気にならなくなるんですけどね~ (=_=)

 

御神体

Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S + Softfilter + Starry Night Filter, ISO 4000, F 2.8, SS 30 sec

DSC_0953

この日はいろいろ写真を撮りましたが、この写真はお気に入りです。左上にカシオペア座、右下に北斗七星が写っていて、ど真ん中に北極星!まさに北の星空と高地にあるランドマークをうまく構図に収められたと思います ^^

 

~おわりに~

StarStaX_DSC_0832-DSC_0951_lightenモノクロ

ということで前回に引き続き、車山で撮影した星景写真をお送りしました!この近くにある美ヶ原には何度も通っていますが霧ケ峰高原も良いですね!2月に1回くらい雪景色と朝焼けも狙ってみようかなぁ。超寒いでしょうけど ( ̄▽ ̄;)

それでは今回はここで失礼します m(_ _)m

DSC_0953

DSC_4004-Min Horizon Noise

DSC_4047


 

~関連リンク~

車山の比較的近くにある美ヶ原のに初めてアタックしたときの記事です。この記事の写真撮影したのは11月上旬だったと思いますので似たような時期に撮影した写真でございます。

tatsumo77.hatenablog.com