いきもの
こんにちは、Circulation-Cameraです! 今回は掛川花鳥園レポートの後編です。 前回はハシビロコウさんの強烈なインパクトが光りましたが、今回も花鳥園の魅力を写真で御紹介していきたいと思います ^^b それではよろしくお願いします!
タイトル通りですが、先日、 休みを利用して掛川花鳥園にお邪魔しました ^^b 最近手に入れたデカい相棒の 実戦デビューも兼ねて行って参りました。 いや〜! いい仕事してくれましたよ♪ 買ってよかったです ٩( ᐛ )و
~前置き~ こんにちは、Circulation-Cameraです! 写真趣味を続けていると、 「去年のこの時期はこんなの撮ったなぁ」 とか 「今年もこの季節か! 今年はこういうのが撮りたいなぁ」 とか思ったりするんですよね。 で、桜の時期 この時期になると、 もはや…
こんにちは、Circulation - Cameraです。 この度、私のレンズシステムに 新しい仲間が加わりました それは、、、 「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」! フルサイズ対応でF5.6通しで200mm~500mmをカバーするNIKONレンズです。 2015年9月発売のレンズで…
前回の予告通り、今回はフクロウ写真を載せていきたいと思います ^^ Circulation - Cameraのちょっとした名物企画 (!?) になりつつあるフクロウ写真! どうぞ楽しんで行って下さいませ♫ m(_ _)m 今回お邪魔したのは、 浅草にございます「アウルの森」さんで…
こんにちは! 前回に引き続き、フクロウ写真を載せていきます♪ tatsumo77.hatenablog.com
〜Milvus (Makro Planar) 2/100mm〜 10月の終わりごろ、フクロウ写真を撮りに鎌倉に行って来ました! 思えば久々に鎌倉を来訪したことになります 個人的な話ですが、鎌倉まで自宅から電車で1時間弱で近いのですが、どういうわけか半年近く御無沙汰しておりま…
こんにちは、Circulation-Cameraです。 だいぶ日本も涼しくなって、山間を中心に紅葉が進んでいるようですね! 東京も連日気温が低いようですが、私はカナダで氷点下の環境に身を置いていたのであまり寒く感じません (笑) カナダ旅行の思わぬ副作用で、こっ…
前回同様、予約投稿機能を使用しています。 私は2017年10月9日現在、 カナディアンロッキーで シャッターを切っているハズです (笑) 今回は7月に撮影して、 そのままアップしていなかった フクロウ写真です (`・ω・´)b 鎌倉で撮影した写真であります♪ とい…
~Let's start with 豆知識~ 3回に分けてお送りした、 八景島編も最終回です (`・ω・´)b 今回はちょっとした豆知識を 冒頭に書いてみますね♪ ※ちゃんと本編と関係ある内容の豆知識ですからご安心ください ^^; さて、前回、ホテルの部屋の外から ブォー、ブ…
前回の予告通り、今回はフクロウ写真を載せますよ♫ フクロウはいいですよ〜 (`・ω・´)b 可愛いし格好良いし! 8月にもフクロウ写真は載せていますが、 これらは鎌倉駅近くにあるお店で撮影したものです ここも非常に良いところでしたが、 今回は新天地を開…
いやぁ、昨日の記事は、Circulation-Camera始まって以来のしっちゃかめっちゃか騒ぎでした ^^; 楽しそうなフォトコンテスト企画でしたので、参加しようとしたのですが、 まさか投稿先を間違えるだなんて。。。 「投稿の仕方くらい、下調べしなさいよ」 って…
前回に引き続き、フクロウ写真のご紹介です! 実質初めてのフクロウ撮影を頑張ってきたので、備忘録がてら気が付いたことをいくつか書き留めておきます。 ① まず意識したのは眼にフォーカスを合わせるという点です。やはりフクロウの眼はインパクトがありま…
「どんな鳥が好きですか?」 職場の人達に尋ねてみたところ、インコや文鳥という返答が多かったです。 ただ、大抵の場合、最初に「・・・え?(・_・;」っていうリアクションが返ってきたんですよね。そんなに変な質問なのでしょうか ( ̄∇ ̄;) 「どんな鳥が好き…