Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

2022年 下半期ベスト10

こんにちは、Circulation - Cameraです。2022年も終わりになりますので恒例の振り返り記事でございます。

 

~No.10 Lotus pink~

Z 9 + AF-S NIKKOR 200-500mm F5.6E ED VR, ISO 200, F 2.0, SS 1/2000 sec

DSC_3071

画面の大半を緑で埋め尽くすことで蓮の花の美しいピンク色を引き立てようと工夫した写真です。500mmの圧縮効果もしっかり出ていて気に入っています。ただ、蓮の花の右側の葉にもピントが行っているのがやや残念。蓮以外にピントが合わないような場所があれば良かったのですが、これが限界でした💦

にしても蓮って実に魅力的な被写体ですよね。撮影のコツをまとめた記事も書いてみました。

 

 

~No.9 夏風に踊る~

Z 6Ⅱ + Carl Zeiss Distagon 14/25mm, ISO 800, F 2.0, SS 1/800 sec 

DSC_0190○○

川越氷川神社の風鈴は非常に見ごたえがあります!今回で5回目の訪問です。風鈴が多すぎてどれを主役にしようか毎回悩みますがこの黄色い風鈴にピントを合わせてみました。実は25mmの超広角で撮影したショットですがF 2.0でしっかりぼかしているので画面がしっかり整理できたように思います。被写体ブレしないようにSS 1/800 secまで上げて撮影しています。

手ブレ補正があるカメラでも被写体ブレされては敵いません。SSの見極めは非常に重要だといつも思っています。

 

~No.8 The Sunset Mission~

Z 9 + NIKKOR Z 70-200mm F/2.8 VR S, ISO 64, F 2.8, SS 1/4000 sec

DSC_2905○

千葉県の館山をドライブ中に偶然見かけたこの光景!潜水艦が水平線を行く様を70-200mm F2.8がしっかりと捉えてくれいました。超絶逆光ですがうまく光を捌いてくれる頼りになるレンズであります ^^b

 

~No.7 Autum HANABI

Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm F/4 S, ISO 400, F 8.0, SS Bulb → 比較明合成4枚

コンポ2秋花火-2

花火といえば夏ですが空気の澄んだ秋や冬に撮影する花火もまた美しい!これは天王洲アイルで撮影したショットです。久々の花火撮影で設定とかめっちゃ忘れてて直前にやや焦りましたが、ギリなんとかなりました (笑)

ぼちぼちと今年は花火大会も開催されるようになりましたね!来年はどこか大きな花火大会にも予約して行ってみたいと思っています♪

 

~No.6 All the way~

iPhone 13 Pro MAX, 焦点距離77mm, ISO 100, F 2.8, SS 1/122 sec

Circulation - Cameraはじまって5年半。ついにスマホの写真がベストショット記事に載るときが来ました!富士山山頂から撮影したこのショット。空の色、雲海の様子、そして登山者!すべてがうまいこと構図に収まってくれました。

 

~No.5 南阿蘇 Silent night~

Z 9 + NIKKOR Z 14-24mm F/2.8 S VR + Partial Soft Filter + LPRF, ISO 5000, F 2.8, SS 20 sec (約10枚を加算平均)

1加算平均

こちらは10月に訪れた阿蘇山から撮影した南阿蘇村の写真です。撮影したのは午前3時ごろ。眠りについた南阿蘇村の上にオリオン座を配置しました。ここは撮影ポイントとして想定していなくてアドリブ撮影だったのですが、運よく良いロケーションに巡り会えました ( ̄▽ ̄)

熊本旅行楽しかったなぁ。ちなみにベスト10記事を書くにあたって、阿蘇の星景写真、下の写真とどちらを採用しようと悩みました。

DSC_3701

これもしっかりと冬のダイヤモンドが写っていて気に入っているのですが。。。そういえば冬の星座に関してもちょっと語ってみましたね、2022年下半期は!

 

~No.4 駆け抜けろ!冬の星座の下!~

Z9 + NIKKOR Z 14-24mm F2.8/S VR + LPRF + Partial Soft Filter, ISO 4000, F 2.8, SS 20 sec

DSC_3449●

長野県と群馬県の境目にある眼鏡橋の上から撮影です。14mmなので星が少し流れていますがふたご座とオリオン座と車の軌跡を1枚に収めることができるのもまた14mmの強み!これを撮影したのは9月のこと。まだまだ緑が青い地上に昇る冬の星座という対比も面白いと感じNo.4にノミネートです。

さてさて、ここからbest 3です。

 

~No.3 降臨~

Z 6Ⅱ + Carl Zeisss Otus 1.4/28mm + KANI LPRF, ISO 3200, F 1.4, SS 30 sec

DSC_0625ポトレ28mm

自分の好きな星空をぼかすショット。この日は雲りがちで、もう少しで何も撮れないで帰らなくていけないところでしたが一瞬の雲の切れ間を逃さず撮影できました。雲の切れ間の星明りに降臨した女神像を28mmレンズでビシッと捉えました!ちなみに場所は山梨県の水垣湖という場所でございます。

 

~No.2 皆既月食

D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm F5.6E ED VR

StarStaX_DSC_0572-DSC_0612_lighten-2

2022年11月8日は皆既月食天王星食という珍しい天体ショーがありました!誰も居なくなった仕事場の会議室に三脚を立てて撮影に挑みました。2分間隔で撮影し、途中で露出を切り替えて、家に帰ってから比較明合成しました。細かい撮り方はこちらをご参照くださいませ m(_ _)m

 

~No.1 From the highest point~

Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S + Kenko ProSofton, ISO 1600, F 1.8, SS 15 sec

DSC_0412

まぁ、1位はこれですよね!9月に登った富士山からの星景写真です。高山病になって本当にしんどい登山でしたが写真はちゃんと撮っていたようです、ほぼ無意識で (笑)

雲よりずっと高いところからの星景写真はなかなか撮影できませんし、2022年下半期のベストショットにノミネートいたしました ^^b

DSC_0483○

 

~おわりに~

ということで2022年の下半期best 10でした!場所的には、

・東京都 × 3

・埼玉県 (川越氷川神社)

・千葉県 (館山)

山梨県 (水垣湖)

群馬県 (めがね橋)

・富士山 ×2

熊本県 (阿蘇)

2022年後半もいろいろ行ったもんです。他にも北海道にもゴルフ旅行に行ったりもしましたよ💡

機材的にはほとんどがZ 9かZ 6Ⅱで撮影したものでした。それにD850で撮影した皆既月食の写真とiPhoneで撮影した写真がありました。いやぁ、ついにこのベスト記事にもスマホ写真がノミネートされるようになりましたね

スマホカメラの機能向上が止まりません。最近は出張やちょっとした旅行ならスマホ+GRⅢxだけで済ませてしまえるようになってきました。実際、上にリンク貼った北海道旅行は一眼持っていきませんでしたからね~。

スマホのおかげで写真に興味を持った人も多くいるでしょうし、もう少しとっつきやすい値段になってくれたらいいんですけど、高いですよねぇ。。。

まぁ、それはそうと2023年もいろいろ出かけていろいろ撮影したいと思います!なんとも取り留めのない終わり方で恐縮ですが、今年もありがとうございました!また来年もよろしくお願いします m(_ _)m

 

~関連リンク~

こちらは2011年の大みそかに撮影した冬北海道の花火写真です!まだまだ初心者の頃の写真ですが結構気に入っています♪

tatsumo77.hatenablog.com