Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

ビール備忘録 その64 ~美深白樺、Fair State Coopなど~

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はビール記事です。「ビール備忘録」では最近飲んだ珍しいビールや、これからも新作が出たら追ってみたいブルワリーをまとめています。

今回最初に御紹介したいのはEzo Brewers Assembleのビールです。私の大好きなNorth Islandさんなど北海道の若手ブルワリーさんが集まってビールをクラフトするというプロジェクトです。

Z9 + NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S + SB700, ISO 100, F 3.0, SS 1/100sec

f:id:tatsumo77:20220221203922j:plain

参加している他の醸造所は「鬼伝説ビール」「大雪地ビール」「月と太陽BREWING」「ニセコビール」「美深白樺ブルワリー」「忽布古丹醸造」で、ラベルにもロゴがプリントされています。

Z9 + NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S + SB700, ISO 100, F 5.6, SS 1/100sec

f:id:tatsumo77:20220221204102j:plain

このプロジェクトの第一弾が今回のEBA (Ezo Brewers Assemble) vol.1 Black IPLです。IPLとはPale Lager、すなわちホップ感を高めたラガーです。これの黒版ってことですね。実際に飲んでみるととてもスモーキーで切れ味のいい冷やして美味しいラガーでした!カマンベールチーズと相性が素晴らしかった!EBAの第二弾も大変楽しみです ^^b

 

~美深白樺ブルワリー~

お次も北海道のブルワリーさんです。美深町稚内旭川のほぼ中間に位置する、人口4000人余りの小さな町です。

f:id:tatsumo77:20220221092541p:plain

特別豪雪地帯に指定され、北海道の中でも雪深く、冬は-20℃を下回る日も少なくないです。2019年、「日本最北のクラフトビール工場」でここでしか出来ない、とっておきのクラフトビールを作ろうと醸造を開始。特徴は白樺樹液を全てのビールの副原料として使用している点です。

Z9 + NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S + SB700, ISO 100, F 5.6, SS 1/100sec

f:id:tatsumo77:20220221204754j:plain

<夜あそび (写真右端)>

定番スタウトです。もちろんこれも樹液入り。香ばしくもスッキリ系。度数4.5%で軽やかなビターブラックチョコのような印象を与えてくれるビールです。

 

<White Lines>

Z9 + NIKKOR Z 50mm F1.2/S + SB700, ISO 100, F 2.8, SS 1/100sec

f:id:tatsumo77:20220221204900j:plain

こちらは定番IPAです。飲んでみると、なるほどこれが白樺樹液か( ゚д゚)!と良く分かります。ホップ感も強く後味も苦いのですが樹液の影響か甘みもあってイングリッシュIPAのような雰囲気を感じました。さすが看板商品、オンリーワンな味わいでした ^^

ちなみにwhite lineは白樺の林をイメージしているということでした。

Z9 + NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S + SB700, ISO 100, F 5.6, SS 1/100sec

DSC_0895

 

<風和>

こちらは限定のホッピーウィートエールです。透明感の強い色合い。白樺樹液との相性good。甘みもありつつも非常に爽やかでハッカのようなすっとした感じを楽しめました。

 

<Wild Sheep Chase>

Z9 + NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S + SB700, ISO 100, F 8.0, SS 1/100sec

f:id:tatsumo77:20220221205214j:plain

こちらはホッピークリームエールという特徴的なビールです!レモンやマンゴーのようなフルーティさを醸す透明な黄金色のビールです (うっかり写真撮っていなかった ^^;)!

< Rising Sun>

こちらは白樺樹液を活用した限定のゴールデンエール。クラシックエール感による渋い苦味を楽しめますが最終的にほんのりとナチュラルな甘い (あくまで) 香りも楽しめます。

⭐︎2022年4月以降追記:

<アーデルハイト>

f:id:tatsumo77:20220417211658j:plain

かなりレッドエール寄りのケルシュ。切れ味よくIPA系統を飲んだ後にかなりおすすめです。

< IDAHO7>

Idaho7ほぷのシングルホップIPA。もちろん、樹液もin!その葡萄果肉のような風味を存分に味わえる名品でした ^^b

 

ゆずゆず対決~

お次は柚子を使った二種類のビールの御紹介です。冬ですしね ( ̄▽ ̄)!箕面さんの「ゆずホ和イト」は有名ですよね。毎年飲んでます。一方、北海道の忽布古丹醸造さんの「柚子道楽」は今回が初醸造

Z9 + NIKKOR Z 20mm F1.8/S, ISO 400, F 1.8, SS 1/30sec

f:id:tatsumo77:20220221205410j:plain

オレンジピール」も「コリアンダー」も使わない和製ベルジャン・ウィット。オレンジピールの代わりに「柚子皮」、コリアンダーの代わりに「和山椒」というレシピだということです。

比べてみると、古丹の方が若干甘めというかまろやかに感じました。ちょっと意外でした。ゆずを使ったゴールデンエールのような感じ (違うんですけどね ^^;)。一方、箕面さんのゆずホ和イトはまさにベルジャンホワイトのスパイスにゆずを使ったよって感じでキリリとしていました。柚子道楽、和山椒はそこまで感じなかったけどそれをあまり強く出すと逆に変な癖が出るちゃうのかもしれませんね。

 

~Fair State Coop~

最後に御紹介するのはアメリカの醸造所です。Fair Stateさんはミネソタ州ミネアポリスの2014年創業の醸造所です。

f:id:tatsumo77:20220221092717p:plain

他の醸造所さんとのコラボレーションや協力も盛んで、Cooperative (= 協同組合) というテーマの通りです。

 

<Party Forward>

Leica Q2, ISO 400, F 2.8, 1/25 sec

f:id:tatsumo77:20220221210018j:plain

多分自分が一番最初に飲んだFair Stateさんのビールです。Citraホップとレモングラスを使用したHazy IPAです。レモンのような爽やかなシトラスアロマをもち、トロピカルなフレーバーが楽しめます。

 

<New Territories>

Leica Q2, ISO 400, F 2.8, 1/20 sec

f:id:tatsumo77:20220221210152j:plain

これはMikkellerとのコラボ。ミッケラーは大昔に記事にしたことがありますがデンマークが拠点の自身の醸造所をもたない、いわゆるファントムブルワリーです。

Leica Q2, ISO 1600, F 4.0, 1/15 sec

f:id:tatsumo77:20220221210306j:plain

左はFair Stateさんの、右はMikkellerさんのロゴです。

このFair StateさんとMikkellerさんのコラボ作品はミント感すら覚える爽やかなホップ使い。Cryo popやTalus Hopはパッションフルーツ的なトロピカルな特徴があると思っていますが、甘ったるくなく爽快な飲みごたえです。

 

<Fair State Pils>

Leica Q2, ISO 1600, F 4.0, 1/20 sec

f:id:tatsumo77:20220221210527j:plain

ピルスはこういうタイプのグラスで飲むのが好み♪

こちらは定番品。まさに王道のピルスナーです!材料は厳選されたもので、ボヘミアで育てられた最高品質の大麦、ホップの名産地として有名なドイツのハラタウ地方で育ったホップ、ミュンヘンから移植された酵母、そして地元の水を使って造られている。間違いなく万人にお勧めできる名品です!

 

○以降、2022年3月よりの追記です:

<Mister Falcon>

Surlyで修行した醸造家のBarrel Theoryとのコラボhazy IPAです。Cimcoeのアーシーな感じがしっかりしていて特徴的な美味しいビールでした!

 

〜おわりに&次回予告〜

ということで第64回のビール備忘録でした。Fair Stateさんは前から好きだったのでどこかで記事にしたいと思っていたんですけど、今回Mikkellerさんとの素晴らしいコラボ製品が発売されたので書いてみました ^^b

北海道のビールもいいですね。美深白樺はいろいろとチャレンジングなビールを作り続けているので機会が許せば積極的に試してみたいと思います。現地はちょっと遠すぎますが ^^;

さて、次回は星景写真にしようと思っています。ちょっと前ですが、オリオン座を活かした写真が撮れましたので💡もう2月も終わりなのでそろそろオリオン座も見納めですね~。それでは今回はここで失礼します m(_ _)m

 

〜関連リンク〜

記事中に紹介したファントムブルワリーであるMikkellerさんのご紹介はこちらから。調べてみたらビール備忘録の第1回でした( ゚д゚)!

tatsumo77.hatenablog.com