Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

2021年の桜予習③:2020年3月京都で撮影した桜

こんにちは、Circulation - Cameraです

今回で3回目の2020年京都桜写真になります。

 加茂川上流から結構歩いたもので

随分と日も暮れてきました。

普通の観光なら「そろそろ帰って御飯でも、、、」

なんて思うのでしょうが、

カメラ好きは日が落ちてからが勝負ですから!

まだまだ撮り続けますよ〜 ^^b

D850 + Carl Zeiss Makro Planar 2/100mm, ISO 500, F 2.8, SS 1/200 sec

f:id:tatsumo77:20210307215325j:plain

こちらは円山公園の有名な枝垂れ桜

Z6 + AF-S NIKKOR Fisheye 8-15mm F3.5-4.5E ED VR, ISO 200, F 5.6, SS 1/200 sec

DSC_3421a_2

まさに満開のタイミングに立ち会えるとは!

桜に寄れるだけ寄って魚眼レンズを

水平に構えてパシャり。

超広角の魚眼レンズだから余計なものも

映り込んでしまうのですが、

敢えて暗めに現像することで

桜が印象的に写るように

工夫いたしました💡

ちなみに元写真はこんな感じです ( ̄▽ ̄)

f:id:tatsumo77:20210321163419j:plain

ホワイトバランスも調整していますが、暗めに現像の意味伝わりましたでしょうか?

ちなみに焦点距離100mmで

少し離れた位置から

撮影するとこんな感じです。

D850 + Carl Zeiss Makro Planar 2/100mm, ISO 320, F 8.0, SS 1/200 sec

f:id:tatsumo77:20210321163626j:plain

同じモチーフを撮影しても

受ける印象が結構違いますよね~。

 

 

〜ワープ!!〜

この後、清水寺のあたりまで散策。

その道中で東寺でライトアップをしている

という情報を入手しましたので

タクシーでワープいたしました💡

(`・ω・´) < だいたいタクシーで20分くらい

 

〜五重の塔と桜の共演〜

東寺といえば何と言っても

五重の塔が印象的!

夜桜と一緒に写してみましょう。

D850 + AF-S NIKKOR Fisheye 8-15mm F3.5-4.5E ED VR, ISO 2000, F 4.5, SS 1/40 sec

f:id:tatsumo77:20210307215157j:plain

桜の花びらが五重の塔を囲うような

構図を見つけながら撮影しました。

ちなみにトリミングもかけていますが

トリミング耐性が強いD850なら

画質の劣化はほとんど気になりません。

高画素機のありがたいところです (´▽`)

まぁ、やたらと画素数が多すぎるのも

困りものですけどね。

現像やデータの管理が大変なので ^^;

個人的には2500万画素くらいが

普段使いにはちょうどよくて、

気合入れて撮る場合は4500万〜5000万画素が

いいんじゃないかなぁと思っています。

 

それはそうと、風がなくてよかったです。

夜桜は風が強いと

それだけで超撮りにくいですからね ^^;

f:id:tatsumo77:20210307215044j:plain

( ゚д゚) < うわぁ、満開や💦

f:id:tatsumo77:20210307215123j:plain

流石にこれを上手に撮れないと

後悔すること間違いなしでしたので

しっかり構図と設定を練って撮影しました。

手ぶれしないギリギリのSSとISO感度

見極めて息を止めてパチリ!

Leica Q (type 116), ISO 400, F 2.0, SS 1/20 sec

L1100689a_1

 

 

 

〜おわりに〜

ということで3回にわたってお送りした

京都の桜写真でした〜。

いやぁ、こうして見返してみると

たった半日でしたが

いろんな桜を見ることができました!

去年も桜が咲くのがずいぶん早かったですが

2021年は輪をかけて開花が早いです!

気になる撮影スポットがある方は

是非早めにチャレンジしてきてくださいね ^^

それでは今回はここで失礼いたします m(_ _)m

DSC_3421a_2

f:id:tatsumo77:20210307215157j:plain

L1100689a_1