~本日の1枚~
D810 + Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135mm (+ Kenko Starry Night), ISO 64, F 2.8, SS 1007 sec
~Where?~
2020年2月に長野県は小海町で撮影した星の軌跡の写真です。
場所はこのあたりです。
小海町は海抜1000mくらいの高地にあって冬はかなり空気が澄んでいて星がとてもきれいな場所です。農地が多いので街明かりもとても少ないです。
この日は星撮影に持ってこいの無風に近い静かな夜。前からやってみたかった木々のシルエットを星の軌跡とコラボするのに持って来いの環境ではないですか♪
※冬だと葉も散っているので輪郭がくっきりする!
※ただしマイナス10度くらいまで冷え込む!Σ(・□・;)
~Making~
NIKON D810にCarl Zeiss Apo Sonnar 2/135mmをマウントして撮影開始。ほとんど街明かりは無かったのですが空の低い位置を狙いますので光害カットフィルター (Kenko Starry Night) を装着しました。
星の軌跡を撮影する時の基本は比較明合成です。30秒くらいのカットを何枚も連続で撮影して後から合成する方法で、理由は割愛しますがミスが少なくて便利です。ただ、今回は中望遠レンズで撮影するため星と星の間に比較明合成ではムラができてほしくないと思い、敢えて一発撮りを敢行しました。
設定は今回の撮影のキモですから次の項に譲ります。帰宅後にRAW現像でシャープネスを強めたりノイズを除去したり明るさを微調整したり周辺減光を少し強調したりしました。そしてこの写真にカラーは不要と考え、以下のように仕上げました。
~一発撮りの設定を考察する~
【注意!!】ここからはオタクな話なので興味ない方はすっ飛ばして下さい ( ̄▽ ̄;)
、
、
、
多少の明るさの過不足はRAW現像すれば良いのですが、時間のかかる撮影だけに大外しはなんとか避けたいところです💦
下の写真のように、普段星を点として撮影する時のことを考えます。
露出に関して言えば、Starry night filterで少々減光されることを考慮しても、「ISO 3200, F 2.8, SS 30 sec」くらいで撮影すれば十分な明るさになるように思います (結論から申しますとこれがどうも違ったっぽいんですけど ^^;)。
ここから逆算してISO 100で撮影することを考えます。ISO感度が1/2になればSSは2倍になりますから、、、
ISO 1600, F 2.8, SS 60 sec
ISO 800, F 2.8, SS 120 sec
ISO 400, F 2.8, SS 240 sec
ISO 200, F 2.8, SS 480 sec
ISO 100, F 2.8, SS 960 sec
960 secですから16分間の露光が可能ということになります。今回の撮影では約1000 secとそれに近いSSを採用しています。厳密にはISO 64で撮影していますから、本当はもうちょっと長い時間露光できたかと思いますが、今回の写真のJPEG撮って出しはこんな感じです。
だいたい適正露出という感じですね!
~別のケースでも検討する~
ちょっと別のケースでも検討してみましょう。昨年アップしたこの写真は焦点距離55mmで撮影しています。
こちらはISO 64, F 3.5, SS 1212 secで撮影しています。これはRAW現像していますが、撮って出しでもこの明るさです。
実際、ISO 100, F 2.8, SS 960 secが適正だと仮定したらISO 64, F 3.5なら2000 sec = 約35分露光できたかと思います。ビビッて1200 secで止めてしまったんでちょっと暗めですね ^^;
ちなみにこちらが実際にISO 3200 F 2.8 SS 30 secで試しに撮影した写真です。露出ちょうど良さそうですね!
ということで!
今度から星の軌跡を一発撮りをするときはStarry Night Filterを被せてISO 64, F 2.8, SS 1200 sec (= 20分) を基準にしてみようかと思います💡
~Another Version~
D810 + Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135mm (+ Starry Night), ISO 64, F2.8, SS 817 sec
~おわりに~
なんだか独り言のような記事になってしまいましたが星の軌跡撮影を一発撮りで成功させるには設定を事前によく検討しておく必要があります。途中にも書きました通り、星の軌跡を撮りたいなら基本は比較明合成だと思います。しかし、ビシッとした星の軌跡を絶対にゲットしたい時には一発撮りの方が安心できるかもしれません。あと、どうでもいいですが、星空をISO 64で撮影するって少し不思議な感じしますよね (笑)
さてさて、今回はどうもオタクな内容になってしまいましたが、この記事で得た知見を元に今年も何回か星撮影に挑戦しに行きたいと思います♪
( ̄▽ ̄) < 緊急事態が落ち着いてからね
それでは今回はここで失礼します m(_ _)m
~関連リンク~
「光害カットフィルターって何?」という方にはこちら!
結構効果的で1回使うと癖になりますよ ( ̄▽ ̄)
比較明合成の記事です。だいぶ古い記事なのでそろそろリライトしようかな ^^;