Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

【写真一発!】火星に手紙を

D850 + Sigma 105mm F1.4 DG HSM, ISO 400, F 2.2, SS 5 sec 

DSC_7335○

2020年10月は約2年ぶりの火星と地球の接近のタイミングだったそうです。その結果、1等星よりも明るいマイナス等級の明るさとなり、都会でも簡単に見つけられます。

こちらの写真は、久々に星撮影に嬬恋に行った際に撮影したものです。Letter boxの上のモチーフにピントを合わせて、火星をアウトフォーカスにして構図に入れてあげました。

続きを読む

デジタル一眼の進歩と高倍率ズームの関係 ~NIKKOR Z 24-200mm f4-6.3 VRのレビューも兼ねて~

~Introduction~

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はレンズのおはなしです。みなさんは高倍率ズームレンズを使っていますか。例えばAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VRというレンズは24mmから70mmの約3倍ズームのレンズです。これに対して、例えばTamron 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZDは28mmから300mmのおよそ10倍ズームが可能です。

f:id:tatsumo77:20201110195950p:plain

さて、広角から望遠まで広い範囲を一本のレンズでカバーできるので高倍率ズームは便利なわけです。高倍率ズームを使用せず同じ焦点距離をカバーしようと思えばレンズの数は増えますから、高倍率ズームの採用は機材の軽量化につながります。また、何本もレンズを揃えるよりも安価で済みますよね。

f:id:tatsumo77:20201110200128p:plain

単純比較できないことですが、機材は軽く済みますし、お財布にも優しい!

※画像引用:YODOBASHI.COM

こんな便利なズームレンズがあるのに何故人は単焦点レンズやもっとカバーする焦点距離が限られたレンズを使用するのでしょうか?

また、敢えてこんな記事を書いたのは最近高倍率ズームレンズを自分が必要になったからなのですが、それはなぜなのか?

今回はこんな点をポイントにしながら高倍率ズームについて語ってみたいと思います。多分に漏れず、自分はカメラについて語りだすと結構長くなりますので (今回は約4500字)、興味のある方は時間のある時に読んでやって下さいませ ^^;

それではよろしくお願いします m(_ _)m

続きを読む

【写真一発!】視線の誘導を意識して撮影した朝焼け写真@千葉県

Z6 + NIKKOR Z 14-30mm F4S + ND400 + half ND filter 0.9, ISO 100, F 16.0, SS 30 sec

DSC_4742-2のコピー

こんにちは、Circulation - Cameraです!

今回は朝焼け写真の御紹介です。場所は千葉県の東浪見海岸。結構いろいろ考えながら撮影した1枚なのでちょっとだけ語らせてやって下さいませ m(_ _)m

続きを読む

満月×スカイツリー写真、リベンジを果たしたという話

D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm f5.6E ED VR, ISO 100, F 8.0, SS 1/100 sec (trim)

f:id:tatsumo77:20201101200250j:plain

こんにちは、Circulation - Cameraです。11月になって関東もすっかり秋らしくなってまいりました ^^

さてさて、秋といえば中秋の名月ですね。自分は10月2日の満月の夜に、スカイツリーと満月を写真に収めたいと思い、隅田川の河川に立っておりました。

この日の月の出は17時55分。しばらく待っていると首都高の向こうから赤い月がその姿を現しました!

D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm f5.6E ED VR + half ND 0.9, ISO 800, F 8.0, SS 1/20 sec 

f:id:tatsumo77:20201102210939j:plain

月の出直後の月は赤いのです。

さて、このまま月がスカイツリーの天辺まで上がるのを待つわけですが、スカイツリーって改めて見るとデカいですね!634メートルもあるので、なかなか月が頂上付近まで上がっていかないんですよね ^^;

f:id:tatsumo77:20201101200806j:plain

1時間以上経ってもまだこの高さ ( ̄▽ ̄;)

「もうちょっと遅い時間に来ても良かったなぁ」なんて思いつつ待つこと2時間。やっと月が良い高さに上がってきたと思ったら、、、

まさかの曇り!!

まじかよ。。。( ゚Д゚)

ショックすぎて写真撮っていないんですが、月が全く見えないほどの厚い雲が唐突に立ち込めてしまいました。なんとか雲が晴れてくれないかと願いましたが、願いむなしくこの日は撤退。2時間近く待ったのにがっかりな結果でした。

ですが、実は!!

実は2020年の10月は、

2回満月が見られたのです。

f:id:tatsumo77:20201101200323p:plain

しかも2回目の満月は10月31日、

ハロウィンだというじゃないですか!

晴れてくれたらいいなぁ

と待っていた10月31日当日!

天気は晴れ!

圧倒的晴れ!!

これはもう行くしかない!!!

リベンジを誓い、再び隅田川の河川敷に向け

車を走らせたのであります。

続きを読む

2020年10月31日、ハロウィーン&満月

D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm f5.6E ED VR + reverse half ND 0.9, ISO 400, F 8.0, SS 1/30 sec

DSC_7142のコピー

満月とハロウィーンが被るのは46年ぶりとのこと。せっかくなので撮って参りましたので、さしあたって一枚アップしておきます♪

焦点距離340mmで隅田川の対岸から撮影。赤くライトアップされたスカイツリーの先端とコラボさせてみました。普通に撮影したら月が白飛びしますから、月のディテールを出すためにhalf NDフィルターを使用してみました ^^

 

ビール備忘録 その52 ~2020年オクフェスビールやEnjoy byなど~

こんにちは、Circulation - Cameraです。

2020年はCOVID-19の影響で多くのイベントが中止になりましたね~。花火大会や夏祭りもそうですし、多くのビアフェスも中止になりました。毎年行っていた「けやきビアフェス」も今年は当然中止 (-_-)

これはまぁ、残念だけど仕方ないですよね。さて、ちょっと話が変わるようですが、10月になってグッと涼しくなるとビールが飲みたくなるんです。いや、年中飲んではいるのですが、特に涼しい秋風に吹かれるとオクトーバーフェスビールが飲みたくなります

 

ということで!

毎年行っている横浜赤レンガ倉庫のオクトーバーフェスも中止になってしまいましたが、2020年は自宅でドイツビールを楽しみます ( ̄▽ ̄)

DSC_4084

 

続きを読む