Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

北海道旅行 2022年10月1日 ~with iPhone & Tough~

こんにちは、Circulation - Cameraです。

みんな大好きHOKKAIDO

遊びに行って参りました ^^b

金曜日の夜に出て日曜日の昼には帰ってくるというちょっとした強行軍でしたのでゆっくりはできませんでしたが非常に楽しい時間を過ごしました。今回は備忘録も兼ねてその時のことを記事にしてみました💡

飲んだり食ったりばかりの割には長い記事になっちゃいましたが、北海道をシェアしたいのでお時間のある時にでもまったり読んでやってくれたら嬉しいです♪

ポケモンラッピングのAirDo機で新千歳に移動!翌日は空港近くのゴルフ場でゴルフの予定でしたので札幌まではいかないで千歳駅直結のホテルに一泊しました。

Taken with Olympus Tough

 

続きを読む

湘南、由比ヶ浜付近スナップショット

こんにちは、Circulation - Cameraです。前回の記事 (女神像と星とか:9月、星空の下に降り立つ - Circulation - Camera) でもうすぐ10月なんて言っていましたが、、、

今回は8月末に散歩してきた湘南由比ヶ浜付近のスナップショットたちです。

今回を逃すとアップする機会を失いそうなので今回のブログネタにしましたが、本当にただうろつきながらパチパチ撮影しただけの写真なので、よろしければのんびり眺めてやって下さいませ m(_ _)m!

 

~134号線~

Leica Q (type 116) + C-PL filter, ISO 100, F 1.7, SS 1/3200 sec

続きを読む

9月、星空の下に降り立つ

Z9 + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S + Kenko Starry Night, ISO 4000, F 1.8, SS 30 sec

DSC_3430降臨1

星撮影に行ってきました!例年のことですが7月~9月はなかなか晴れてくれなくて星撮影は久々です。この日も素晴らしい天気というわけでは無かったのですがGPSでは22時から0時は一応晴れるということだったので出撃してみました。場所は山梨県「みずがき湖」

ざっくりとした場所はここです

前々から行ってみたかったんですよね~。到着時は厚い雲に覆われてがっかりしましたが、そんなに寒くも無いのでモニュメント近くのベンチで心に余裕をもってチャンス到来を待っていました

で、じきに雲が少し薄くなり星も見えてきたので撮影です (`・ω・´)b

Z9 + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S + Kenko Starry Night, ISO 4000, F 1.8, SS 30 sec

DSC_3430降臨1

雲は星景写真では基本的に邪魔な存在ですが、今回は女神像のモニュメントと雰囲気がマッチしているように思います。像にピントを合わせて星をぼかすことで星の存在感は逆に強まります。雲の間からでも十分に存在感ありますよね、星さんたち!

 

〜28mm ver〜

Z6Ⅱ + Carl Zeisss Otus 1.4/28mm + KANI LPRF, ISO 3200, F 1.4, SS 30 sec

DSC_0625ポトレ28mm

続きを読む

【中級者向け、カメラの考察】ISO 100で撮影することは正義なのか?

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はカメラのISO感度に関する記事です。ISO感度というのはシャッタースピードF値と並ぶ写真の明るさを決定する3要素の1つと最初に習うやつですよね。

個人的にこれらを3パラメータとするのは正確な表現ではないと思っているのですが、まずは細かいことは置いておいてめっちゃ端的に言うと、

ISO感度を高く設定するほど暗い場所でも明るく写せる。でもその分ノイズが乗ってざらざらした写真になっちゃうよ。」

という性質のパラメータです。故にISO感度は低めに設定することが望ましいわけであります。理想を言えば全てISO 100とか最小感度で撮影したい。しかし、特にカメラを始めたばかりの人はついついISO感度固定のプログラムオート (F値やSSはカメラが自動で決めてくれるモード) なんかで思わぬミスをしがちです。

例えば、下のような写真。

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR (≒ 200mm), ISO 400, F 6.3, SS 1/400 sec

DSC_1044○流転

この写真は明るい日中でしたがISO 400, SS 1/400 secで撮影しています。結構ローアングルで不安定な態勢でした。もし日中だからとISO 100で撮影していたらSS 1/100 secになって手振れしていた可能性も否めません。だからここではISO 400を意図的に選択したのです。

 

F値とSSが最優先!~

これは声を大にして言いたいのですが、ISO感度はSSやF値よりも優先されることはありません。今日の記事のタイトル、「ISO 100で撮影することは正義なのか?」の答えにもなるわけですが。カメラに慣れてきたら是非ここを意識してほしいと思います。

続きを読む

碓氷峠鉄道文化むら&白糸の滝、プチ旅行記事

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は8月末に出かけたプチ旅行で撮影した写真をアップしてみます。ほぼ自分の記録用なので大した写真もないのですが、こんなところもあるんだなぁとでも思っていただければ ^^;

さて、場所は軽井沢周辺です。訪れたのは碓氷峠鉄道文化むらでございます。

Z6Ⅱ + NIKKOR Z 24-120mm F/4 S, ISO 100, F 5.6, SS 1/400 sec

ざっくりとした場所はこの辺です。

群馬県ですが、ほとんど長野との県境です
続きを読む

Cloudy ✖️ Starry

Z6Ⅱ + NIKKOR Z 20mm F/1.8 S + Kenko Pro Softon, ISO 1600, F 1.8, SS 15 sec

DSC_0412

こんにちは、Circulation - Cameraです。眼下に広がる雲海。その上に薄く雲がかかった星空が広がっています。えらい高いところから撮影しているのは想像できると思いますが、それもそのはず。場所は富士山8合目付近でございます ( ̄▽ ̄)

先日、旧友に誘われて富士山に初めて登ってきました。いやぁ、きつかったです。夜、20時過ぎに5合目から登り始めたんですけど、絶対もっとゆっくりしたスケジュールで高地に体を慣らしながら登った方がいいです (笑) 彼があまりにも「こういう登り方が当たり前感」を出してきたので鵜呑みにしていた自分がバカというか無知でした ^^;

続きを読む

ビール備忘録 その68 ~COEDO, 千葉のビール×2, こねこ一匹~

こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は不定期的に更新しているビール記事です。まずはこの間撮影に行った川越のクラフトビールCOEDOさんです。

Z6Ⅱ + NIKKOR Z 50mm F/1.2 S VR, ISO 400, F 2.0, SS 1/320 sec

川越に行ったらいろんなところで飲めます、COEDOビール。定番品は以下の通りです。さすが彩の国埼玉のビール。それぞれ日本らしい表現の色が名称に使われています (鞠花だけは別かな?)。

瑠璃 -Ruri- = Pilsner

漆黒 -Shikkoku- = Black Lager

白 -Shiro- = Hefe Weizen

伽羅 -Kyara- = Indian Pale Lager

紅赤 -Beniaka- = さつまいも使用Amber Ale

鞠花 -Marihana- = Session IPA

けどいつも精力的に限定品を作っていて飲み飽きさせません。今回川越を散歩していてたまたま見かけたのは「青碧 -AO-」です。

Z6Ⅱ + Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135mm + SB700, ISO 200, F 2.0,  SS 1/100 sec

続きを読む