Circulation - Camera

巡る季節を写真に残す! ~Since 2017-05-01~

山手西洋館 その1 ~蝶々マクロ~

前回の予告通り、山手西洋館巡りをテーマに記事を書いてみました!

写真が多いので4回くらいに分けて書いていこうと思います。

 

駅から出て坂を登り「港の見える丘公園」を目指します。

下の写真はCarl Zeiss Apo Sonnar 2/135mmにて撮影。

相変わらずピントピークは良く解像していますし、今回はボケもそこそこいいです。

ただ撮るだけでは面白くないので人が通る瞬間を待ってレリーズしました。

f:id:tatsumo77:20170618213102j:plain

 

ちなみに西洋館は横浜のこのあたりです。

f:id:tatsumo77:20170619215200p:plain

この地図を見て分かるように、西洋館と一口に言ってもたくさんあります💡

この日はみなとみらい線の終点の元町・中華街駅で降りてイギリス館にまずはむかいました。

 

話を戻しますが、坂道には紫陽花も咲いていました。

f:id:tatsumo77:20170618213029j:plain

こういう大ぶりな花はApo Sonnarの得意分野です!特に色の濃い花は!

前にも書きましたがApo Sonnarは1:4マクロなのでそこまでは寄れません。そのため桜のような小さな花は苦手です。

この記事でもそんなことを語った気がしますd( ̄  ̄)


さて、港の見える丘公園に到着しました。

色とりどりの花が咲いていて綺麗でした。

しかし、ただ花を撮るだけでは芸がないと思っていたところ蝶々が舞っていたので、急遽こちらを撮影することにしました。

念のためタムキュー (Tamron 90mm マクロレンズ) もってきてよかった!

さすがにオートフォーカス無いと無理ですぜ^^;

f:id:tatsumo77:20170618213310j:plain

普段撮影しないジャンルなので、こういうのが撮れると自分で撮ったのではないかのようで新鮮です。モンシロチョウでしょうか?

 

 

ですが、今回狙ったのはアゲハ蝶です💡

人生で初めて撮ろうと試みたのですが動きが速いです!そしてなかなか止まりません。

どうやって撮影するんだ!?

と、一回落ち着いてベンチに腰掛けて考えてみました。

どう考えても追いかけて何とかなる相手ではありませんので、じっと動きを目で追っていました。すると、ある一定の花にばかりに止まっている傾向があることに気づきました。

そこで、その花の前に陣取りアゲハが来るのを待つ作戦に

30分待ちましたが成功しました

ほんとにタムキュー持ってきて良かったです。

f:id:tatsumo77:20170618215940j:plain

ここからは連写連写、アンド連写!

連写しつつ目にピントを合わせるように努力しました。

f:id:tatsumo77:20170619221026j:plain

 

設定は ISO 800, F 5.0, SS 1/1000 secです。

蝶々の動きを止めるためにシャッター速度を上げたいのでISOは高めにしています。

マクロで寄るとF値って勝手に大きくなるのです。ですからF 5.0が限界でした。この理屈はまた今度解説しましょう💡 

f:id:tatsumo77:20170618220324j:plain

 

アングル変えてパシャり。この構図は結構気に入っています。

f:id:tatsumo77:20170619220545j:plain

でもやはり羽の紋様が意外と綺麗なのでそちらを生かした方がいいですかね。

f:id:tatsumo77:20170619221416j:plain

蝶々ばかりのエントリーになってしまいましたね(`・ω・´)

昆虫の写真苦手な方には申し訳有りません^^;

 

その他にも色々マクロ撮影したのですが、やはり動きものがちゃんと撮れたときは嬉しいものなのです。

f:id:tatsumo77:20170618213414j:plain

 

結局最初の西洋館に入る前に1時間近く経過してしまいました( ̄∇ ̄)

次回はちゃんと西洋館の写真を掲載しますので、またよろしくお願いします!!